「ゴク暖ノクリア」ZNシリーズ 特長と機能 暖房
快適おまかせ気流
部屋の状況を検知し、風量と風向をおすすめの設定にします。寒い日でも素早くお部屋を暖める(※)ので、外気温-15℃でも、足元温度が5℃から20℃に15分以内で到達します。(注1)
- ※
- AS-ZN405S2において。当社環境試験室(14畳)外気温-15℃、設定温度30℃、設定風量強風、風向位置標準。足元温度が5℃から20℃に到達する時間15分。環境条件によって到達する時間は異なります。
- ※
- 暖房の場合、床面付近の暖まりが不十分な場合、「足元コントロール」で風向を変更して、足元を暖かく保ちます。

アシストフラップ
大型アシストフラップによって、気流の上昇を抑えて暖かい風を足元に届けます。

外気温-15℃でも、高温風吹き出し60℃(注3)と足元温度40℃(注4)が可能!

不在時のお部屋の冷えすぎを防ぐ10℃暖房
10°C暖房
外出時や夜間など人がお部屋にいないときに、10℃暖房で室温が下がりすぎるのを防ぐことができます。

暖房が続いているから帰宅時に通常の暖房を入れた時、素早く温風を吹き出します。

バイパス暖房
暖房運転を止めずに霜取り運転をするから、暖房運転が継続でき、快適をキープします。(注5)
従来は室外機に霜が付着すると、運転を止めて除霜していました。
これからは、室外機に付着する霜の量が少ない間に運転しながら霜取りをして、室温の低下を最小限に抑えます。
- ※
- 運転状況により、通常の霜取り運転(ホットキープ&クイック除霜含む)を行うことがあります。
- ※
- 画像は運転内容をイメージで表したものです。


ホットキープ&クイック除霜(注6)
お部屋を前もって強めに暖めておくことで、霜取り運転中もお部屋の暖かさをキープ。
除霜時間を短縮し、暖房運転をすばやく再開させ快適な室温に戻します。
- ※
- グラフは制御内容をイメージで表したものです。

連続暖房運転(※)
霜取り運転のタイミングを最適化し、連続した暖房運転が可能です。
- ※
- AS-ZN635S2において。当社恒温室、外気温-6℃、設定温度29℃、室内温度22℃、設定風量 弱風、風向 下吹き時。
- ※
- 環境条件によって、霜取り運転に入る場合があります。また、霜取り運転運転に入るタイミングは異なります。
- 注1:
- AS-ZN405S2において。当社環境試験室(14畳)、外気温-15℃、室温5℃(運転開始時)、設定温度30℃、風量:強風、風向:暖房標準にて床上10cmの平均室温が20℃に到達するまでの時間。環境条件によって到達時間が異なる場合や、平均室温にならない場合があります。
- 注2:
- AS-ZN405S2と従来機種AS-ZN403N2において。当社環境試験室(14畳)、外気温-7℃、設定温度24℃、室温到達後、快適おまかせ気流設定時。消費電力量 新機種(AS-ZN405S2):391Wh、従来機種(AS-ZN403N2):374Wh。
- 注3 最高約60°C:
- AS-ZN405S2において。当社環境試験室(14畳)、外気温-15℃、設定温度25℃、室温到達時、あったかアップ設定とハイパワー設定時、約30分間吹き出し口付近の最高温度を確認。風量は暖房定格に対して約50%低下。設定環境、使用状況により、60℃にならない場合があります。AS-ZN255S、AS-ZN285S2は、外気温2℃時。
- 注4 最高約40°C:
- AS-ZN405S2において。当社環境試験室(14畳)、外気温-15℃、設定温度25℃、室温到達時、あったかアップ設定とハイパワー設定時、エアコンから約2.0m離れた地点での床上10cmの最高温度。設置環境、使用状況により温度は異なります。AS-ZN255S、AS-ZN285S2は、外気温2℃時。
- 注5:
- AS-ZN405S2において。当社試験室(14畳)、外気温2℃、設定温度30℃、風量自動、風向位置 暖房標準にて室温安定時。使用状況や環境により、通常の霜取り運転(ホットキープ&クイック除霜含む)を行うことがあります。
- 注6:
- 使用環境等によって霜取り運転の時間、室温低下、またあらかじめ上げておく温度の度合いは異なります。使用環境によっては、温度を上げられない場合や、除霜時間が短くならない場合があります。
- ※
- 「nocria」は株式会社富士通ゼネラルの世界的な商標です。
- ※
- 「ダブルAI」「I-PAM」「あったかアップ」「ゴク暖」「DUAL BLASTER」「デュアルブラスター」「nocria」「ノクリア」「ハイブリッド気流」「パワーディフューザー」「不在ECO」「さらさら冷房」「ひかえめ」「ウイルカット・フィルター」「ハイドロフィリック熱交換器」は、株式会社富士通ゼネラルの商標または登録商標です。
- ※
- 記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。
- ※
- 本ページおよび動画に記載されているシステム名、製品名等には、必ずしも(®、™)を付記していません。
- ※
- 本ページ内にある掲載画像および動画で使用しているエアコンは、実際と異なる場合があります。
- ※
- 掲載画像はすべてイメージです。