応援購入サービス「Makuake」での大反響を受け、数量限定で一般販売をスタート!
夏の暑さからくるネガティブ要素
真夏の通勤移動による、汗ジミや匂い、 汗による不快感 商談や会議に自信持って臨めていますか?

通勤を涼しく快適にする「コンディショニングバックパック」
蓄冷熱交換技術を利用した独自の冷却機能で背中を快適に冷やし続け、夏の通勤時の汗※や汗による不快感を軽減。 まさにクーラーを持ち運ぶような快適さで、夏のビジネスパフォーマンスをサポートします。
- ※
- 参考データとして、当社試験室にて外気温度35℃、湿度30%の環境下において、 時速4km/hで20分歩行(ランニングマシンを使用)。冷却機能有り無しでの発汗量の 比較を実施。被験者は2名で各2回実施。発汗量は背中にガーゼを貼って、開始前後 の重量差を測定。冷却機能ON状態での発汗量が冷却機能OFF状態に対して 平均58%低減※したことを確認。
- ※
- 発汗量の低減効果には使用環境および個人差があります。

「コンディショニングバックパック」とは?
背中を冷やして汗による不快感を軽減するビジネス向けのバックパックです。
3つの特徴
- 新たに開発した「蓄冷熱交換技術」による快適が続く、冷却システム
- 軽やかな移動をサポートするミズノの荷重分散技術
- 高い静音性と、ビジネスシーンにも合うシンプルなデザイン


「蓄冷熱交換技術」とは?
あらかじめ凍らせておいた保冷剤の熱(冷熱)により対象を冷やす技術で、保冷剤から冷熱を移動する「冷水循環装置」と、移動した冷熱を対象へ伝える 「冷却シート」で構成しています。

ゆらぎ制御
到着するまで、「涼しい」が続く温度コントロール機能です。 ヒトは一定の温度で慣れてしまうと温度を感じにくく なってしまいます。
コンディショニングバックパックは2時間の稼働時間 の中で、使用開始時はグッと温度を下げ、その後、温度 を上下に変動させて”ゆらぎ”をもたせることで冷たさを 感じやすくコントロールしています。



トピックス
- 2023年10月10日
- 「2023年度グッドデザイン賞」を受賞!
- 2023年8月1日
- 蔦屋家電+(二子玉川)にて展示販売!(終了しました)
- 2023年6月8日
- 開発背景についてnote+にて公開中!(後編)
- 2023年6月8日
- 開発背景についてnote+にて公開中!(前編)
よくある質問
A. はい、取り外せます。冬季は冷却装置を取り外し、通常のバックパックとしてご使用いただけます。
A. いいえ、使用できません。必ず付属の専用保冷剤をご使用ください。
A. バックパック表面の生地は撥水であり、その他の生地も含め防水ではありません。
A. はい、冷水循環装置・冷却シートは結露が発生することがあります。冷却装置のポケットは独立しているため、他のお荷物が濡れにくい構造になっています。
A. いいえ、洗濯できません。汚れが付いた場合は、拭き取ってください。
A. フル充電の状態で1日2時間使用した場合、約36日間連続でご使用いただけます。
※参考データとして、環境温度25℃にて2時間運転を繰り返し行い、実稼働時間として76時間稼働しました。(使用環境により異なります。)
A. いいえ、バッテリーや保冷剤の交換や追加購入は予定しておりません。
A. 冷却装置の動作保証は製品発送後1年間になります。
- ・
- 本製品は、「Makuake」※にて、多くのご支援を頂きました。
- ※
- 「Makuake」とは (株)マクアケが運営する応援購入サービスです。