当社は「地球との共存」「社会への貢献」「社員との共感」という3つの重点テーマを掲げ、サステナブル経営の推進に向けた様々な取り組みを行っています。
外部機関からいただいた表彰・認定は当社の取り組みに対しご賛同をいただけた結果と捉え、持続可能な社会実現に向けたさらなる挑戦への励みとしてまいります。
2023年度
「レッド・ドット・デザイン賞2023」を受賞 受賞対象:プロモーション動画2点
「FUJITSU GENERAL - “KAGAMI” air conditioner remote controller」
「Air conditioning technology for sustainability」
「レッド・ドット・デザイン賞」は、ドイツのデザイン機関「ノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター」が主催する国際的なデザイン賞で、世界三大デザイン賞の一つとされています。このたび、同賞の「ブランド&コミュニケーション部門」において、当社Webページやショールーム、イベント会場などで上映されるプロモーション動画2点が受賞しました。

「IDEA 2023」でファイナリストに選定 受賞対象:北米向けエアコン用壁付けコントローラー
「IDEA(インターナショナル・デザイン・エクセレンス賞)」は、米国のIDSA(アメリカ・インダストリアル・デザイナー協会)が主催し、世界三大デザイン賞の一つとされています。工業デザインを対象とし、革新性やユーザーが受ける価値、環境への配慮といった社会責任への貢献などが評価の軸に含まれます。このたび、当社の北米向けエアコン用壁付けコントローラーが同賞においてファイナリストに選定されました。

「Superbrands UAE 2023」を7年連続受賞
「Superbrands」は世界最大のブランド評価機関であり、約90か国で展開しています。当社はそのUAE版において「中東における最も優れた空調機ブランド」として、7年連続で認定されました。当社空調機の品質の高さや革新的な技術、中東の厳しい気候下における高い冷却性などを高く評価いただいています。

2022年度
「健康経営優良法人2023 大規模法人部門 ホワイト500」に認定
健康経営優良法人認定制度は、社員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組む法人を、経済産業省と日本健康会議が認定する制度です。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、社員や求職者、関係企業や金融機関などから「社員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組む法人」として社会的に評価を受けることができる環境の整備を目的としています。本制度は「大規模法人部門」と、「中小規模法人部門」の二つの部門によりそれぞれ認定されます。なお、当社の「ホワイト 500」認定は4度目となります。

「スポーツエールカンパニー2023」に認定
スポーツエールカンパニーは、文部科学省スポーツ庁が主催する社員の健康増進のためのスポーツ活動の促進に積極的に取り組む企業を認定する制度です。認定企業の取り組みを広く周知することで他企業への横展開を促し、ビジネスパーソンのスポーツ実施率の向上を目指すとともに、社員の健康管理を考え戦略的に取り組んでいる企業の社会的評価の向上を図ることを目的として、2017 年度より行われています。なお、当社の「スポーツエールカンパニー認定」は4年連続、4度目となります。

「重要科学技術史資料」(愛称:未来技術遺産)に登録 登録対象:国内向けルームエアコン「ノクリア」(2003年発売AS28JPZ)
「未来技術遺産」は、独立行政法人国立科学博物館が認定する「科学技術の発達史上重要な成果を示し、次世代に継承していく上で重要な意義をもつもの」や、「国民生活、経済、社会、文化のあり方に顕著な影響を与えたもの」に該当する科学技術史資料を保存し、未来へ引き継いでいくための登録制度です。このたび、世界初(※)の「フィルター自動清掃機構」を搭載し、ユーザーの利便性向上とエアコンの省エネ性維持を実現した重要な意義をもつことが評価され、当社のノクリア(AS28JPZ)が登録されました。
「ノクリアが未来技術遺産に登録」エアコンのフィルター自動清掃機構特設ページを見る
国立科学博物館(産業技術史資料情報センター)重要科学技術史資料 公式サイトを見る
- ※
- 壁掛形エアコンにおいて。フィルターを自動でおそうじする機能。2003年3月21日発売(世界初)。当社調べ。
がんアライアワード2022で「ゴールド」を受賞
がんアライアワードは、がんを治療しながらいきいきと働くことができる職場や社会の実現に向けた民間団体「がんアライ部」が主催する賞です。各企業・団体が取り組む、治療と就労の両立支援のための制度や社内風土などが審査の対象となります。このたび、当社は上位27社に授与される「ゴールド」に選出されました。なお当社の「ゴールド」受賞は3年連続、3度目となります。
令和4年度関東地方発明表彰「発明奨励賞」を受賞 受賞対象: 「エアコンフィルター自動清掃機構」に関する特許
関東地方発明表彰は、公益社団法人発明協会が主催する優れた発明や意匠を生み出した技術者や研究開発者を顕彰する賞で、大正10年(1921年)から実施されています。このたび、当社の国内向けルームエアコン「ノクリア」シリーズに搭載している「フィルター自動清掃機構」に関する特許(※)で「発明奨励賞」を受賞いたしました。
- ※
- フィルター自動清掃が適切なタイミングで作動するよう「制御する技術」に対するもの
「レッド・ドット・デザイン賞2022」を受賞 受賞対象: コミュニケーション動画「Harmonized UX Design」
「レッド・ドット・デザイン賞」は、ドイツのデザイン機関「ノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター」が主催する国際的なデザイン賞で、世界三大デザイン賞の一つとされています。このたび、当社Webページやショールーム、イベント会場などで上映される動画「Harmonized UX Design」が、デザイン性に優れた作品として評価され、同賞を受賞しました。
「2022年度グッドデザイン賞」を受賞 受賞対象: 北米向けエアコン用壁付けコントローラー
「グッドデザイン賞」は、公益財団法人日本デザイン振興会の主催するデザイン性の高さに加えて、ユーザーの視点に基づいた使いやすさ、開発コンセプトや機能性、新技術の採用など、総合的な評価で選出される賞です。このたび、当社の北米向けエアコン用壁付けコントローラーが同賞を受賞しました。
ジャパンマニュアルアワード2022「審査委員特別賞(作り手の願いが伝わるで賞)」を受賞 受賞対象: 国内向けルームエアコン「ノクリア」Zシリーズ 取扱説明書
ジャパンマニュアルアワードは、一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会が主催する、使用情報を評価・表彰するための日本で唯一のイベントです。このたび、当社のノクリアZシリーズ取扱説明書が、見開きページで機能が分かりやすく記載されている点など、全体を通じてユーザーへの配慮が感じられると評価いただき「審査委員特別賞(作り手の願いが伝わるで賞)」を受賞しました。