
アップデート情報・お知らせ
- 2021年1月12日
- Amazon Alexa 「ノクリア スキル」 スマートホーム対応について
- 2020年8月21日
- Google アシスタント 「ノクリア アクション」 追加機能について
スマートスピーカー(AI スピーカー)対応エアコン
とは?スマートスピーカー対応エアコンは、各社が販売するスマートスピーカーを使って あなたの声で話しかけるだけ で「エアコンの操作」や「運転状況の確認」などができるエアコンです。
例えば、スマートスピーカーに既定の文章の後に続いて「冷房28℃」と話しかけると、エアコンの温度設定を冷房28℃にして運転できたり、「部屋の状況」と話しかけると、「室温29℃、しつど58%、冷房28℃で運転中です」とスマートスピーカーが応答しエアコンを作動させます。
対応するスマートスピーカー(2019年1月25日現在)
- Amazon Alexa対応端末 (Amazon Echoなど)
- Google アシスタント搭載端末 (Google Homeなど)
会話操作の例
Amazon Alexa対応端末
-
ユーザー: 「アレクサ、エアコンをつけて」
スマートスピーカー: 「リビングのエアコンをつけるんですね?」
ユーザー: 「はい。」
スマートスピーカー: 「リビングのエアコンをつけました。」
-
ユーザー: 「アレクサ、エアコンを26℃にして」
スマートスピーカー: 「リビングのエアコンで、設定温度を26度にするんですね?」
ユーザー: 「はい。」
スマートスピーカー: 「リビングのエアコンを暖房26度に設定しました。」
-
- ※
- エアコンを1台設置、どこでもエアコンアプリで、エアコン名を「リビング」と設定した場合の例です。
- ※
- エアコンを2台以上設置、どこでもエアコンアプリで、エアコン名を「リビング」と設定した場合は、 「アレクサ、リビングのエアコンをつけて」のようにエアコン名を指定してください。
Google アシスタント搭載端末
-
ユーザー: 「OK Google、リビングのエアコンをつけて。」
スマートスピーカー: 「リビングのエアコンをスイッチオン、この操作を実行してもよろしいですか?」
ユーザー: 「はい。」
スマートスピーカー: 「はい。リビングのエアコンをオンにします。」 -
ユーザー: 「OK Google、リビングのエアコンを冷房28℃に設定して。」
スマートスピーカー: 「リビングのエアコンで冷房を28℃に設定、この操作を実行してもよろしいですか?」
ユーザー: 「はい。」
スマートスピーカー: 「はい。 リビングのエアコンで冷房28℃に設定します。」
-
- ※
- Google Homeアプリで、ニックネームを「リビングのエアコン」と設定した場合の例です。
注意事項
- スマートスピーカー対応エアコンは、エアコンが見える場所からエアコンを操作することを想定しています。エアコンが見えない場所からエアコンを操作した後、通信回線が故障した場合にはエアコンを停止できません。
- スマートスピーカー等からエアコンを操作する際は、エアコンやその周辺に在室する人等の状態を十分に確認のうえご使用ください。状況により、人命や財産の損害につながる可能性があります。
- 本サービスの特性上「サービスの利用履歴、アクセス履歴、ルームエアコン等機器の型式、製造番号、電力使用量、使用時間、使用態様、故障履歴および動作履歴等(以下総称して "履歴情報" と言う)」をサーバー上に取得します。
- 新たなサービスの開発や改良等のため、取得した履歴情報を利用させていただくことがあります。詳細は、どこでもエアコンの利用規約をご確認ください。
- Amazon Alexa についての詳しい内容は、Amazonデバイス サポート - Alexa機能 ヘルプ
をご確認ください。
- Google アシスタント についての詳しい内容は、Google アシスタント - あなただけの Google
をご確認ください。
- ※
- 2016年秋以降発売のGoogleアシスタント搭載モデルで対応。
- 付属リモコンまたはテレビ本体(A9F/Z9Fのみ対応)に話しかける必要があります。また、Google Homeアプリを使った設定が必要です。
- ※
- 「nocria」は株式会社富士通ゼネラルの世界的な商標です。「DUAL BLASTER」「不在ECO」「オーダーメイド快適」は株式会社富士通ゼネラルの登録商標です。
- ※
- 「Zinrai」は富士通株式会社の登録商標です。
- ※
- Amazon および Alexaは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
- ※
- Android、Google、Google Home、AndroidTVは、Google LLCの商標です。
- ※
- BRAVIA、ブラビアは、ソニー株式会社の登録商標です。
- ※
- 「スマートスピーカー」とは、対話型の音声操作に対応したAIアシスタントが利用可能なスピーカーで、「AI スピーカー」とも呼ばれます。
- ※
- 記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。
- ※
- 掲載画像および動画はすべてイメージです。
おすすめコンテンツ