環境活動 : 自らの環境負荷低減のための活動 化学物質管理

基本的な考え方

富士通ゼネラルグループは、化学物質の使用・排出量を削減し、製品や工場操業に伴う汚染防止に取り組んでいます。

また、製品に含有する化学物質が環境に及ぼす影響を低減するために、法規制等に基づき指定化学物質を選定、管理を徹底しています。

製品含有化学物質

富士通ゼネラルグループでは製品含有化学物質が環境に及ぼす影響をできる限り低減するために、「富士通グループグリーン調達基準」の指定化学物質リストに準拠した含有化学物質の適切な管理をお願いし、その含有情報(chemSHERPA)を提出頂き、社内管理システムで各種の規制遵守に活用しています。

欧州のRoHS指令・REACH規則から始まった製品含有化学物質に関する法規制は、今後も規制対象物質や規制対象国の増加をはじめとし、益々強化される傾向にあります。

そのため、当社グループではお取引先と協力しながら管理体制の強化に取組んでおります。

RoHS指令・REACH規則 - 環境用語集ページ

chemSHERPA - 環境用語集ページ

富士通グループ指定化学物質の管理

  • お取引先における製品含有化学物質管理状況の把握、指導、教育
  • お取引先からの製品含有化学物質情報(RoHS順守宣言書、chemSHERPA、測定結果)の入手
  • 生産工場での受入検査によるRoHS制限物質の含有測定
  • 生産工程での化学変化、物理変化の管理

製品含有化学物質の管理の流れ

生産時に使用する重点化学物質

富士通ゼネラルグループでは、生産時に使用する重点化学物質(注1)の徹底した管理に取り組んでいます。


注1 重点化学物質 :
富士通ゼネラルグループが、有害性と使用量を評価し特定した26物質。(2023年3月時点)
注2 環境作業手順書 :
SDSを整理した環境作業手順書。
掲載画像はすべてイメージです。