環境活動 : 自らの環境負荷低減のための活動 浜松事業所生きもの図鑑
浜松事業所では、2012年度に敷地内の緑地にビオトープを開設し、整備を行っています。ここでは、ビオトープで見られた動植物を紹介します。
浜松事業所のビオトープ外観
ビオトープの生きもの紹介
魚類、貝類
ヤリタナゴ
(学名:Tanakia lanceolata)
コイ科
静岡県RL2020 絶滅危惧ⅠA類(CR)
静岡県内で生息が確認されているのは都田川流域のみです。近隣の都田川水系に生息するヤリタナゴをビオトープで生息域外保全しています。
マツカサガイ
(学名:Pronodularia japanensis)
イシガイ科
静岡県RL2020 絶滅危惧ⅠA類(CR)
ヤリタナゴの産卵母貝となる二枚貝。近隣の都田川水系に生息するマツカサガイをビオトープで生息域外保全しています。
ミナミメダカ
(学名:Oryzias latipes)
メダカ科
静岡県RL2020 絶滅危惧Ⅱ種(VU)
ドジョウ
(学名:Misgurnus anguillicaudatus)
ドジョウ科
静岡県RL2020 情報不足(DD)
木本
コナラ
(学名:Quercus serrata)
ブナ科
近隣で採取した種子から幼木まで育て、その後植栽を行いました。
ヤマツツジ
(学名:Rhododendron kaempferi)
ツツジ科
ネズミモチ
(学名:Ligustrum japonicum)
モクセイ科
草本
ヤマトミクリ
(学名:Sparganium fallax)
ガマ科
静岡県RL2020 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
フトイ
(学名:Schoenoplectus tabernaemontani)
カヤツリグサ科
フトヒルムシロ
(学名:Potamogeton fryeri)
ヒルムシロ科
ウツボグサ
(学名:Prunella vulgaris)
シソ科
オミナエシ
(学名:Patrinia scabiosifolia )
スイカズラ科
オカトラノオ
(学名:Lysimachia clethroides)
サクラソウ科
サワオグルマ
(学名:Tephroseris pierotii)
キク科
ホトトギス
(学名:Tricyrtis hirta)
ユリ科
ヒメコウゾ
(学名:Broussonetia kazinoki)
クワ科
コバノガマズミ
(学名:Viburnum erosum)
レンプクソウ科
昆虫類
クロイトトンボ
(学名:Paracercion calamorum)
イトトンボ科
春から秋にかけて見られるトンボです。
キイトトンボ
(学名:Ceriagrion melanurum)
イトトンボ科
春から秋にかけて見られるトンボです。池周辺でたくさん見られました。
ハグロトンボ
(学名:Atrocalopteryx atrata)
カワトンボ科
シオカラトンボ
(学名:Orthetrum albistylum speciosum)
トンボ科
オオシオカラトンボ
(学名:Orthetrum melania)
トンボ科
ギンヤンマ
(学名:Anax parthenope julius)
ヤンマ科
オオヤマトンボ(写真は幼虫)
(学名:Epophthalmia elegans)
ヤマトンボ科
チョウトンボ
(学名:Rhyothemis fuliginosa)
トンボ科
ゲンジボタル(写真は幼虫)
(学名:Luciola cruciata)
ホタル科
コオイムシ
(学名:Appasus japonicus)
コオイムシ科
静岡県RL2020 部会注目種(N-Ⅲ)
コシマゲンゴロウ
(学名:Hydaticus grammicus)
ゲンゴロウ科
ツマグロヒョウモン
(学名:Argyreus hyperbius hyperbius)
タテハチョウ科
両生類、爬虫類
トノサマガエル
(学名:Pelophylax nigromaculatus)
アカガエル科
静岡県RL2020 準絶滅危惧(NT)
ヌマガエル
(学名:Fejervarya kawamurai)
ヌマガエル科
アカハライモリ
(学名:Cynops pyrrhogaster)
イモリ科
静岡県RL2020 準絶滅危惧(NT)
ヒバカリ
(学名:Hebius vibakari)
ナミヘビ科
ヤマカガシ
(学名:Rhabdophis tigrinus)
ナミヘビ科
鳥類
カワセミ
(学名:Alcedo atthis)
カワセミ科
ゴイサギ(幼鳥)
(学名:Nycticorax nycticorax)
サギ科
静岡県RL2020 部会注目種(N-Ⅲ)
モズ
(学名:Lanius bucephalus)
モズ科