消防・防災システム

消防・防災システム

消防・防災システム 安全・安心のために・・・富士通ゼネラルは消防・防災システムの技術を通じて皆さまの安全・安心な街づくりをお手伝いしています。

自然災害、火災、事故など、多くの災害は不意に襲ってきます。また最近では、地球環境の変化や社会や都市の構造変化によって、災害の種類も多様化してきています。
各市区町村や消防機関は、これらの災害から住民の安全を守るために、さまざまな情報を素早く正確に届けることが求められています。
消防・防災システムは、これらの情報を迅速・正確に伝えるために利用されているシステムです。

消防活動

火災や、災害(自然・人的災害)から住民の生命、身体、財産を守り、またこれらの災害を予防する活動です。

〈消防業務の種類〉

  • 消防・防災
  • 救助・救急
  • 火災予防

消防隊員の安全を確保しながら、迅速・円滑に消防活動をするために、消防システムが導入されています。

消防システムとは
消防システムについてご紹介します。

防災活動

さまざまな災害に備え、被害を最少限に抑えることで、 災害から住民の生命、身体、財産を守る活動です。

〈対応する自然災害・人的災害の種類〉

  • 地震、台風、ゲリラ豪雨、津波など
  • 大規模火災・危険物事故など
  • 武力攻撃やテロなど

防災のための情報収集と伝達手段を確保するために、地方公共団体には防災行政無線システム(防災システム)が導入されています。

防災行政無線システムとは
防災行政無線システムについてご紹介します。

富士通ゼネラルの消防システム・市町村防災行政無線システム

消防・防災活動には、災害に強い専用の通信ネットワークが不可欠です。

富士通ゼネラルでは50年以上にわたり積み重ねてきた無線技術の実績(注1)に、最新のデジタル技術を加えて、安全で安心できる街づくりをお手伝いしています。

消防システム
消防局が運用する消防活動を効率化するためのシステムです。

市町村防災行政無線システム
市町村が運用する防災行政無線システムです。


公共ブロードバンド移動通信システム

本システムの新規受付は終了しました。

公共ブロードバンド移動通信システム お客様サポート

 

注1 : 無線技術の実績
1954年:国家消防本部に中短波無線機を納入
1956年:第1次南極地域観測隊の観測船 “ 宗谷”とそのヘリコプターに無線機と方向探知機を搭載

 

ページの先頭へ


1つ前のページに戻る