CSR : 労働慣行 自ら新しいことに挑戦する人材の育成
労働慣行に対する考え方
富士通ゼネラルグループは「人を思い活かす経営」を事業運営の基盤に掲げ、企業の基盤は「社員」であると考えています。社員が健康意識を高め、多様性を活かしつつ自ら新しいことに挑戦していく職場をつくることで、人を思い活かしながら、人の可能性を最大化していきます。
主な活動実績
自ら新しいことに挑戦する人材の育成
富士通ゼネラルグループが持続的に成長するために、人材育成・教育が果たすべき役割は非常に大きいと考えています。
当社の人事制度は、「各等級が担う役割」を明確にした役割・等級制度ですが、すべての等級において、自発的に挑戦することを求めています。
自発的な学びの支援
変化の激しい現代において、個人が常に学び、成長し続けることは、会社の持続的成長にとって必要不可欠な要素であると考え、社員自らが学びたいことを選択できるよう、オンデマンドの学習基盤を整えました。学びを活かし、社員一人ひとりが自らに求められる役割を全うして会社業績に貢献するとともに、自発的な学びとそれに伴う成長を実感することは、働きがいや誇りにつながり、エンゲージメントの向上にも資するものと考えています。
グローバルで活躍できる人材の育成においては、英語力の強化、異文化への理解力・コミュニケーション力の向上など総合的なスキル獲得にむけた教育体系の拡充やオンデマンドの学習基盤に加え、業務を通じた経験や自らキャリアを選択できるような施策の整備を進めています。
キャリアオーナーシップ
階層別研修においては、求められる役割を果たすために必要となる知識、スキルを習得するとともに、「志やビジョン、夢(ありたい姿・実現したい姿)」を描くなど、社員自身がキャリアの舵を取る「キャリアオーナーシップ」によりキャリア自律を促します。また、管理職に対しては、部下のキャリアの実現を支援する意識を持ち、具体的な方法の習得ができるような研修内容を提供していきます。
海外技術者の育成
富士通ゼネラルグループの海外拠点で働く優秀な現地技術者(タイ・上海)が、将来現地拠点のリーダーを担える人材になれるよう、2~3年間川崎本社で実務を通じた研修を実施しています。
階層別研修
階層別研修 | 全体研修 (e-learning・研修など) |
|
---|---|---|
管理職 | 新任管理職研修、経営幹部研修、労務管理研修 | 企業理念研修 人権研修 ハラスメント研修 倫理研修 SDGs研修 等 |
中堅・一般職 | OJT研修、管理職登用自己研修、リーダークラス研修 | |
新入社員 | 導入研修、技術研修、製造実習 |
新入社員研修
入社後から約2週間実施し、会社組織の概要や社会人としての心構え(ビジネスマナー等)を学びます。新入社員研修後は配属先による研修が引き続き行われます。
新任管理職研修
管理職としての心構え、マネジメント・事業戦略等を再度学習し、自発的に行動できるマネージャーを育成する研修です。
各種e-learning研修
適時e-learning研修を実施しています。必要とされる題材を各部門で作成・イントラネットで配信し、役員・社員が受講しています。
関連情報(リンク)
ダイバーシティ(女性活躍推進法に基づく行動計画について)
- 第1期行動計画の内容
富士通ゼネラルグループ健康白書
- 富士通ゼネラルグループ健康宣言
- 位置づけと推進体制
- 健康経営推進計画、現状、取り組み