CSR : 労働慣行 自ら新しいことに挑戦する人材の育成
労働慣行に対する考え方
富士通ゼネラルグループは「人を思い活かす経営」を事業運営の基盤に掲げ、企業の基盤は「社員」であると考えています。社員が健康意識を高め、多様性を活かしつつ自ら新しいことに挑戦していく職場をつくることで、人を思い活かしながら、人の可能性を最大化していきます。

主な活動実績
空調機技術アカデミーの設立
空調機部門の技術系新入社員は、職場ごとのOJT(注1)による育成が主な教育方法であったことから、技術者の戦力にばらつきが生じていました。これを改善するため、「視野を広げ製品全体を見渡すことができる技術者の育成」「新入社員の早期戦力化による開発リソースの拡充」を目的として、2019 年8月に空調機技術アカデミーを設立しました。
- 注1
- On-the-Job Training の略
川崎本社近隣企業での実地研修
2021 年11 月から、富士通ゼネラル空調機部門の若手技術者向けにモノづくり現場での実地研修を開始しました。
川崎本社のある地元神奈川県でモノづくりを行っている企業を訪問し、モノづくり現場の見学や簡単な実習を行っています。2021 年度は、板金プレス、射出成型、電子基板製造の3企業にて研修を行いました。当社の空調機は海外で製造されているため、現場見学や実習を行い現場での苦労や作業を体感することで、今後のモノづくりに活かすことを目的に研修を進めています。
また、実地研修先の企業へ研修費用をお支払いすることで、地域の企業への貢献にも役立てると考えています。
設計実習発表会
空調機技術アカデミーの2年目社員研修として、設計実習を行いました。
この設計実習を通して、実際の使用環境の違いについてや、エアコン全体を考えて設計することの必要性や方法について学び、総括として設計実習発表会を行いました。
海外技術者研修
モノづくりの伝承をはじめ、将来現地法人のリーダーとして活躍する人材の育成を目的に、富士通ゼネラルグループの海外拠点で働く現地技術者(タイ・上海の技術者)が、2~3年間川崎本社内で研修を行っています。
アメリカ西海岸に研修センター開設
2021年2月に、富士通ゼネラルと業務用空調システムで協業関係にあるVentacity Systems 社の開発拠点を引き継ぐ形で、アメリカ西海岸のカリフォルニア州マルティネス市に「Airstage Innovation&Learning Center West(AILCW)」を開設しました。
元々約1/3のスペースをVentacity System 社との共同技術研修の場として活用していたこともあり、既にVRFを中心に当社グループの機器が設置されていたことから、そのまま研修センターとして利用することができました。当社代理店の店舗が点在する地域の中心に位置していることから、多くの代理店やコントラクター(据付業者さま)に当社の研修を受けていただくことが可能となりました。
今後は同拠点を西海岸開拓の足掛かりとし、北米でさらなるビジネスの拡大を目指します。
シニア層人材の活躍支援
50歳の社員を対象に今後の仕事に対する向き合い方、年齢を重ねていくうえで必要な準備、退職後のマネープランなどをテーマとしたキャリア&ライフセミナーを毎年労使共催で実施しています。キャリアセミナーでは、自分のすべきこと、自分のできること、自分のやりたいことの3つの観点から、キャリアの方向性を参加者自身が考えるサポートを行い、ライフセミナーでは、豊かで幸せな人生設計を築くための情報提供を行っています。
社内公募制度
社内人材の流動化による組織活性化策の一つとして、また、社員の自律的なキャリア形成を支援することで、社員・職場ともに新しいことに挑戦する風土の醸成を図ることを目的に、2017年度より14年ぶりに社内公募制度を再開しました。
階層別研修
階層別研修 | 全体研修 (e-learning・研修など) |
|
---|---|---|
管理職 | 新任管理職研修、経営幹部研修、労務管理研修 | 企業理念研修 人権研修 ハラスメント研修 倫理研修 SDGs研修 等 |
中堅・一般職 | OJT研修、管理職登用自己研修、リーダークラス研修 | |
新入社員 | 導入研修、技術研修、製造実習 |
新入社員研修
入社後から約2週間実施し、会社組織の概要や社会人としての心構え(ビジネスマナー等)を学びます。新入社員研修後は配属先による研修が引き続き行われます。
新任管理職研修
管理職としての心構え、マネジメント・事業戦略等を再度学習し、自発的に行動できるマネージャーを育成する研修です。
各種e-learning研修
適時e-learning研修を実施しています。必要とされる題材を各部門で作成・イントラネットで配信し、役員・社員が受講しています。
関連情報(リンク)
ダイバーシティ(女性活躍推進法に基づく行動計画について)
- 第1期行動計画の内容
富士通ゼネラルグループ健康白書
- 富士通ゼネラルグループ健康宣言
- 位置づけと推進体制
- 健康経営推進計画、現状、取り組み