知っ得 ノクリア
室外機は直射日光が当たらないように |
冷房運転時、室外機周辺の気温が高いと、室外機での熱交換の効率が低下します。室外機の周りに日陰を作ったり、打ち水をするなどで周辺の気温を下げると、節電の効果があります。ただし、室外機をカバーなどで覆わないでください。吸気や排気の効率が落ちると、多くの電気を消費します。 → 冷房で運転する |
風量を変えて涼しく省エネ |
冷房運転中に少し暑いと感じたら、風量を強くすると、温度はそのままでも風が当たることで体感温度が下がり、涼しく感じられる場合があります。温度を下げずにすむと省エネにもなります。 → 風の強さを変える |
タイマーが切れたとたんに暑くなる/ 寒くなる |
就寝中にエアコンが止まって、お部屋が急に暑くなったり寒くなったりするのは、お部屋の壁や家具の温度が原因の場合があります。暑い日や寒い日は早めに運転を開始して、お部屋の壁や家具を適温にしておくと、急な室温の変化を抑えられます。 → おやすみタイマー |
運転、停止を繰り返すと余計に電力消費 |
エアコンは運転を開始するときにより多くの電気を使用します。節電を考えて運転・停止を繰り返すと、かえって多くの電気を消費してしまいます。お部屋が適温になったと感じたら、設定温度や風量で調節したほうが余計な電気代を使わずに済みます。 |
湿度が下がらないのは「湿気戻り」のせい? |
冷房や除湿運転時、設定温度に到達すると自動的に送風に切り換わることがあります。この状態だとエアコン内部の水分が室内に排出されるため、湿度が上がってしまう場合があります。省エネファンには、このようなときにファンを一時的に止めて、湿気が戻るのを抑える効果があります。 → 省エネファン |